2期目へ!!
みなさん、こんにちは。きしべ都です。
3日から告示された統一地方選挙前半戦において
南区15575票の信託をいただきました。
2期目の任期4年がんばれと仕事を与えて頂きました。
本当にありがとうございました。
前日の運動期間中も、
駅で、街角で、あたたかな声援ご支援をいただきました。
4年前の初の時より手ごたえを感じていましたが、
投票率は大変低く、
開票は深夜におよび終盤まで厳しい状況でした。
スタッフの皆様のお心遣いで
当選がみえるまで事務所の外で待機ということで
テレビの速報を娘とふたりで固唾をのんでみていました。
11時半もまわってようやく差が開いて2議席目確定しました。
支えていただいたたくさんの方々のおかげです。
1期の4年間、
9日間の選挙戦
陰にひなたに応援いただいた方々
ともに街頭にたちきしべ都を後押ししてくれた方々
山坂の多い南区をくまなくポスティングしてくれた方々
多くのみなさまの力なくして
日ごろの活動も
選挙を戦うこともできません。
感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
これからまた4年間、県議会の場に身を置くことができます。
やりたいこと、やらなくてはならないこと、みなさんにお約束したこと。
しっかり取り組んでいきます。
うったえてきた
安心して住み続けられるまちづくり
防災・減災
子育て・教育
医療・介護の拠点づくりと人材育成・確保
そして平和のとりくみ
引き続きしっかりとりくんでいきます。
地域の声、現場の声を
県政に届けるパイプ役として
生活者の立場で
働くものの立場で
とりくみます。
また今回の低投票率に表れ、政治への無関心、政治不信が進んでいることは大きな課題です。
ブログやフェイスブック、ツイッター、県政報告、タウンニュース等
政策、県の動きやとりくみ、
自らの政策や意見、思い、日日の活動の発信にさらに努めていきます。
南区のみなさん、多くの市民、県民の皆さんとともに
政治参加していただく、
政治への関心、理解をすすめるあり方についてもとりくんでいきたいと思います。
引き続き4年間、
皆様のご指導をよろしくお願いします
今回の選挙で本当に僅差で勝ち上がることができましたが、
仲間の多くを失いました。
県議団でお世話になってきた先輩方、
同じく1期で頑張ってた仲間が
議席を失ったことは残念です。
うれしい中に沈む心があります。
特にともに県議会でたつためにこの4年間
日々、街頭にたち、ニュースを配り、町をまわっていた
檜垣明宏さんが次点に終わってしまったことは残念でなりません。
選挙の厳しさをかみしめつつ
彼の奮起を リベンジを 待つのみです。
二期目のご当選おめでとうございます\(^o^)/
本当に厳しい戦いでしたね。
しっかりとぶれず、真摯に県政に関われた結果の答えだと思います。
暫しお体のご養生をお願いします。
そのうえ、市議の伊藤さんもご当選され本当に嬉しい限りです。
進まれる(目指している)道に誤りはありませんので
これからも精進されますよう微力ながら応援しております。
実績を引っさげ、三期目こそトップ当選を・・願っております。
霧の又三郎様
励ましのコメントありがとうございます。
返信が遅くてすみません。
12日から議会が始まり、新たな所属も決まりました。
今年は環境農政常任委員会です。
環境問題にしっかり取り組んでいきます。
そして平和の問題は看過できません。
当たり前になっているのか、駅頭などでうったえても
もうひとつ反応がないのが気がかりです。
これからの国会審議から目が離せません。