69回目の終戦記念日
みなさん、こんにちは。きしべ都です。
69回目の終戦記念日を迎えました。
今年も
港南区の神奈川県平和慰霊堂での
神奈川県戦没者追悼式に参列してきました。
戦地で亡くなった多くの方々はじめ
戦争で犠牲となられた全ての方々の
ご冥福をお祈りするとともに
不戦の誓い 新たにしてきました。
子どもたちや次の世代に
平和を引き継ぐために活動していきます。
昨日の海江田代表の談話引用します。
戦後、我が国は憲法に基づく平和主義を貫き、海外で武力を行使したことは
一度もありません。しかし、安倍政権は今までの憲法解釈を変更し、集団的自
衛権の行使容認を閣議決定し、我が国に直接武力攻撃がない場合でも自衛隊に
よる武力行使を可能とする道を開こうとしています。国家の在り方を大きく変
えるこのような重要な案件について、国民に開かれた議論を十分に行わないま
ま、独断で決める手法は乱暴でかつ国民に対する説明責任を放棄しており、何
より立憲主義に反しています。さらに、集団的自衛権の行使を容認するための
「新たな三要件」には「密接な関係にある他国」や「幸福追求の権利」等の概
念が加えられていますが、武力行使の是非は時の政権の総合的な判断に委ねら
れ、歯止めとは到底言えません。民主党は我が国が戦後守ってきた専守防衛の
原則を崩す企てには断固反対します。
悲惨な総力戦となった第一次世界大戦の開戦から百年を経てもなお、今日の
世界には、戦闘による殺りくの続く地域があり、戦禍に苦しむ人々がいます。
東アジアにも緊張の火種があることは否定できません。だからこそ、私たちに
は、地域の平和と安定に向け、あらゆる外交努力を払うことが求められていま
す。しかし、安倍政権は隣国との首脳会談を実現できず、総理自らが東アジア
における平和と安全の基盤構築に向けた積極的な取り組みに背を向けているこ
とは、遺憾の一語に尽きます。
終戦の日にあたり、民主党は専守防衛に徹し、他国に脅威をあたえるような
軍事大国とならないとの基本理念を今後も堅持すると同時に、国際平和に向け
て努力し続けることを誓います。日米同盟を基軸にアジア太平洋地域の平和と
安定に責任を持つとともに近隣諸国との信頼醸成など平和創造の外交に力を注
ぎ、真に現実的な外交・安全保障政策を追求します。
—