南区から県会へ!やさしさとぬくもりのある政治を目指します!
神奈川県議会議員 きしべ都

活動ブログ

2011年1月 のアーカイブ

2011年1月20日

本人はどこ?

今日は、朝の井土ヶ谷駅で、駅頭行動です。
さすがに一日に一万人以上が利用する駅です。
短い間にたくさんの方にお会いできました。
今日のちらしは「横浜の子育て・教育環境の充実」
市会高梨議員の市政報告
中学生や高校生もちらしをとってくれ、
読みながら駅へ。
わかりやすい情報は力があります。
私も南区や県の情報をきちんとお伝えできるようにならなければと
強く思いました。

12月に退職したわたしのかわりにI小に勤務することになった
S先生とお会いしました。
初めてお会いするのですが、のぼりの名前を見て声をかけてくれたとか。
子どもたちの元気な様子も聞けて、ほっとしました。

O先生やT先生はじめ、「がんばって」と声をかけてくださる方が多く
時間が短く感じました。

その中で・・・・
のぼりを見ながら歩いてきた方が、
「本人はどこ?」
「私が本人です。きしべです」
ふーんと立ち去られました・・・・・
のぼりの写真とそんなに違いますか?・・

現場の声を 地域の声を、みんなの願いを県政に!
きしべ 都


2011年1月17日

初めての駅頭挨拶

今朝、市営地下鉄・吉野町駅前で、同じ南区の
市会議員・たかなし晃嘉先生と一緒に
初めての駅頭あいさつをさせていただきました。

吉野町駅前で、はじめての駅頭あいさつ

吉野町駅前で、はじめての駅頭あいさつ


2011年1月16日

感謝!!

センター試験二日目もまた、風の冷たい寒い一日でした。
受験生のみなさんは、二日間の緊張 お疲れ様。

今日は、安斉議員と支援者の皆様にご挨拶に伺いました。

「今日はちょっと支持率があがったけど、
状況は厳しいよ」の声、声、
でも、そのあとで、「応援するよ 頑張って」の温かい言葉にとても励まされました
今日は車にポスターも載せて行きました。

掲示責任者 きしべ 都の掲示板も今日がデビューです。

掲示責任者 きしべ 都の掲示板も今日がデビュー

掲示責任者 きしべ 都の掲示板も今日がデビュー

お願いすると、今日だけで7枚も張っていただけることに!!
ありがとうございます。

うれしさの中でじっくり考えると
今日いただいた励ましも掲示も、安斉議員が5期20年頑張った実績から出たものです。
わたしも、これから地域の声を聞き、その声に応えられる活動をしていかなくては

「がけが急なので・・景色は良いけどちょっと心配でね」
今日伺った声の一つです。
急傾斜地や狭隘な道路、南区の大きな課題です。
転落防止策やガードレールの設置など
安心して暮らせるまちづくりの声を
しっかりきいて、施策にいかしていきます。

現場の声を 地域の声を  みんなの願いを県政に

きしべ 都


 

神奈川県議会議員 きしべ都

アーカイブ
最近のコメント