‘地域活動等’ カテゴリーのアーカイブ
かな女 街頭行動
身近なところにもデートDV
みなさん、こんにちは。きしべ 都です。
先日 男女共同参画センター横浜にて
「デートDV防止スプリングフォーラム」が行われました。
高校ではデートDVが深刻な問題になっており、
もっと早い段階からこの問題を知ることで
深刻な事案にならずに済むのではないかと
勉強を始めたところです。
facebookの書き込みを見た友人から
初めてデートDVのことばを知ったというつぶやきもありました。
改めてまだまだ認知されてないと感じました。
デートDVとは
恋人同士の間で起こる暴力行為
県教育委員会では
「交際相手からの暴力(いわゆる「デートDV」)」という表記を使っています。
殴る、けるといった身体的な暴力だけでなく
馬鹿にしたり、大声で怒鳴るなどの精神的な暴力
メールのチェックや友人関係の制限といった、行動の制限のほか、
性的暴力
経済的暴力など含まれます。
DVと同様にこうした暴力が繰り返される中
次第にエスカレートしていく特徴があります。
※ 「デートDV相談のためのガイド NPOエンパワメントかながわ より引用」
DVという言葉がようやく広く認知されてきましたが、
大人だけの問題でなく、
若者の間でも同様な問題がおこっていて、
アメリカではDating DV と呼ばれています。
日本では「デートDV」と呼ばれ10年ほど前から
「アウェア」などの団体がデートDV防止の取り組みを始めています。
恋人同士のことに口をはさむなんて
そんなバリヤーのなかで
いわれなき暴力や人権侵害に苦しんでいる若者が増えています。
彼を悪く思いたくない、
嫌われたくない
周りに心配かけたくない
一人でかかえこんでしまう
孤立して誰にも相談できない
性的関係を拒めず、望まない妊娠
子どものようすが心配で電話相談する親御さん
関係が悪化して転校を余儀なくされる場合も
親密な関係だけに
深刻になりがちです。
電話相談は
本人、友人、保護者、学校の先生
様々だそうです。
先日のファーラムでは
これまでの防止活動のとりくみを振り返るシンポジウム
電話相談から見るデートDVの実際
ユースプロジェクトの動画
今後の活動に向けたパネルディスカッションが行われました。
県では
こうしたNPOの力をかりて
デートDVの啓発資料づくりや
広報にとりくんでいます。
高校での出前講座や
予防プログラムの実施も行われています。
学校でのとりくみで
仲間で共有することで、
問題に気づいたり、
声をかけたり、
相談に結びついたりと
防止効果があるそうです。
知ることが
防止や解決につながります。
気になることがあったら
ぜひ、相談してみてください。
デートDV110番 050-3540-4477
毎週火曜日18時~21時
土曜日14時から18時