南区から県会へ!やさしさとぬくもりのある政治を目指します!
神奈川県議会議員 きしべ都

活動ブログ

2017年1月 のアーカイブ

2017年1月31日

インフルエンザ流行にご留意を!

みなさん、こんにちは。きしべ都です。

1月も最終日となりました。お健やかにお過ごしでしょうか?
県内では、インフルエンザの患者報告数が増加しています。
この冬は例年より早く
インフルエンザの流行が始まりました。
今年になって
第3週(1月16日から1月22日まで)
県内346か所の医療機関を定点として指定し、
週1回患者数の報告を受けていますが、
インフルエンザの定点当たりの患者報告数が
「33.64」となり、
流行警報レベルの基準値となる「30」を超えました。

前シーズンでは第4週(1月25日から1月31日まで)の時点で
流行警報レベルに達していました。

寒さはこれからが本番です。
手洗いや、せきエチケットの徹底など
予防の心がけを忘れずに。

以下、県のHPから
インフルエンザはどんな病気?
どう感染するの?
感染するとどんな症状がでるの?

インフルエンザは、
インフルエンザウイルスに
感染することによって起こる病気です。
38℃以上の発熱、
頭痛、関節痛、筋肉痛など
全身の症状が突然現れます。
併せて普通の風邪と同じように、
のどの痛み、鼻汁、咳などの症状もでます。
お子様ではまれに急性脳症を、
ご高齢の方や免疫力が低下している方では
肺炎を伴う等、重症化することもあります。

インフルエンザの予防方法は? 

○インフルエンザワクチンの接種

○咳エチケット
((1)咳やくしゃみを他の人に向けて発しないこと、
(2)咳が出るときはできるだけマスクをすること、
(3)手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うこと
感染者がマスクをする方が感染を抑える効果が高いといわれています。

○手洗い・手指の消毒
外出から戻られたら、流水・石鹸等による手洗いをする。
また、アルコールによる消毒も効果が高いため、
アルコール製剤による手指衛生も効果があります。

○適度な湿度を保つ
適度な湿度(50%から60%程度)の保持をこころがける。
空気が乾燥すると、
のどの粘膜の防御機能が低下し、
インフルエンザにかかりやすくなります。

○十分な休養をとる
体の抵抗力を高めるために、
十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がける。

○人混みを避ける
人混みや繁華街への外出を控える。  


2017年1月23日

家族の心

みなさん、こんにちは。きしべ都です。
今日は
「福祉を創る学校」の
勉強会に参加しました。
津久井やまゆり園の家族会の大月会長から
「家族の心 あの時と今」
事件以来、節々で何を考え、
どのように対処してきたのか
二度と事件を起こさないために何ができるのか
貴重なお話を伺うことができました。
もうお一方は
保土ヶ谷の施設のたにいさん
(お名前をちゃんと確認しなかったので申し訳ありません)
県のやまゆり園事件の
検証報告書をめぐっての
千葉の袖ケ浦福祉センターの
虐待事件の検証報告書とくらべながら
問題点を指摘されていました。
事件がなぜ起きたのか
犯人だけでなく、
園の日常、生活までも
感じられるような調査なしに
検証はできないと。
会場は盛況で、
フロアからも活発なご意見があり、
喫緊の課題に、
何とかしたいという熱気が伝わってきました。
当事者の声について
利用者さんの声ももちろん、
家族の方々や
職員の方々、
支援の方々の意見や要望もまた、
利用者さん一人ひとりの快適な暮らしに
直結する大事な意見要望だとおもいます。
議会でも
再生にむけたとりくみが
具体にはじまる中、
しっかり
実情や必要な支援
これからの福祉の在り方に
こたえられる再生となるよう
様々なご意見をうかがい、
参考にさせていただきながら
議会でもとりくんでいきます。
来週30日には
2月の第1回定例会の開会を待たずに
厚生常任委員会が臨時で開催され
継続審議されることとなりました。


2017年1月23日

チョコで夢と笑顔を!!

みなさん、こんにちは。きしべ都です。
20日に以前より伺いたかった
都筑区にあるショコラボさんに伺いました。
多忙を極める伊藤会長にも
会合の合間を縫ってご対応いただき、
パートナーである伊藤理事、
サービス管理の藤原様にも
お話を伺うことができ、
感謝と感激でいっぱいです。
伊藤会長からは
福祉施設とくに事業所のあり方、
工賃の課題、
行政支援のあり方、
法や条文の解釈、
現場の実態との乖離など
貴重なお話を伺うことができました。
頑張る作業所が報われるように、
努力や工夫が経営改善につながるように
施策が進むようとりくんでいきたいと思います。
バレンタイン前の繁忙期に
快く受け入れていただきました。
利用者の皆さんの
テキパキと無駄のない
見事な仕事ぶりも見させていただきました。
私たちが事務所に入った瞬間に
工場の奥から
議員さんだーと駆け寄ってくださったMさん
HPで見てくれて
顔と名前を覚えてくださったとのことです。
初めて会った方から
フルネームで呼んでいただき
一気にショコラボさんと
ぐっと近づいた気がしました。
丁寧に作られたチョコの製品は
もちろん味も抜群においしいですが、
包装にも手がかけられ
おしゃれ心があふれています。
もちろん
ショコラ棒やパンダチョコはじめ
たくさん購入させていただきました。
ネットはもちろん
みなとみらいや上大岡でも
購入できるそうです。
今年のバレンタインにイチオシでおすすめです
今日の題の
チョコで夢と笑顔を
この言葉は
ショコラボさんのパンフレットの
スイーツで夢と笑顔を
ちょっとお借りしました。
福祉事業所に
民間の発想で
大きな展開をされている
ショコラボさん
大きな夢さらに
広げようとされています。


 

神奈川県議会議員 きしべ都

アーカイブ
最近のコメント