2018年県政重大ニュース・トップ10が決定しました!
みなさん、こんにちは。きしべ都です。
11月22日(木曜)~ 12月17日(月曜)の間
「2018年県政重大ニュース・トップ10候補(31項目)」から、
一人5項目を選んで投票していただき、
投票数の多い順にトップ10が決まりました。
県のホームページ、
県主催イベントの場等で
多くの方々から1年間の県政を振り返り、
心に残った県政重大ニュースに
投票いただいたものです。
投票投票者数は、5,883 名
投票数、26,151 票
1位 1,271票
「いのちの砦」県立がんセンターの
危機を回避して重粒子線治療継続(2月~)
2位 1,250票
次代を担う子どもたちのために、
国に先駆け、
私立高等学校等授業料の実質無償化を実施(4月~)
3位 1,215票
免震・制振装置の検査データ改ざんや
非建築士による建築物の設計が発覚。
建築物の安全に対する信頼が揺らぐ(5月、10月)
4位 1,196票
大盛況!食・運動・癒しを通じた
未病改善を実践できる施設
「未病バレー BIOTOPIA」がオープン!
イベントには、未病改善ヒーロー「ミビョーマン」も登場(4月~)
5位 1,195票
国の「SDGs未来都市」及び
「自治体SDGsモデル事業」の両方に
都道府県では唯一選定。
SDGsの先導的な取組として
「かながわプラごみゼロ宣言」を発表(6月、9月)
6位 1,179票
県庁前の日本大通りが
毎週日曜日「歩行者天国」に!
マグカル拠点としての「開放区」も始動(10月)
7位 1,160票
障がい者雇用状況の
不適切な計上が判明。
再発防止策などを検討(8月~)
8位 1,083票
津久井やまゆり園の再生に向けた
利用者の意思決定支援の
取組が本格化。
また、「ともに生きる」ことを共感する
イベント「みんなあつまれ」を
赤レンガ倉庫前で開催(3月、5月~)
9位 1,074票
厚木基地からの
空母艦載機部隊の移駐完了や
根岸住宅地区の返還に向けた
協議開始等の動き。
また、相模総合補給廠への
米陸軍防空砲兵旅団司令部
駐留が開始(3月、10月、11月)
10位 1,024票
キャッシュレスの推進のため、
「キャッシュレス都市(シティ)
KANAGAWA宣言」を発表!(11月)
このHPでの活動報告にのせたものが多く、
はいっていて、
少しでも県政と地域をつなげたかなと感じました。
残念ながら、
未病バレー BIOTOPIAには
まだいってないのと、
キャッシュレスには乗り遅れているのが
申し訳ないです。
でも、持っているお金の範囲で
買い物して、
残すよう心がけなさいと
育った世代です。